いい家を建てる工務店は見つかった。じゃあ次に必要になるのは?もちろん、土地ですよね。 良い土地を見つけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度の大きな買い物。それこそあなたの人生を賭けた買い物になるはず。 なので当然、土地にもこだわりたいですよね?その為にはしっかりとした情報収集が必要です。そこで、不動産の営業マンが普段口にしない、不動産業界の仕組みを特別に大公開しましょう! 不動産の営業マンが教えない秘密の話?! 不動産の商売方法に秘密はじめにショッキングなことを申し上げますと……良い土地情報はなかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅専門誌が盛んになり、情報が簡単に手に入る“今でも”です。 なぜでしょうか? 実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は「両手・片手の商売」に例えられます。 【 両手の商売 】売主・買主さん両方に仲介手数料をもらうこと 【 片手の商売 】売主・買主さんの一方にだけ仲介手数料をもらうこと 【補足】「アンコ」といって別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。 つまり! 当然、不動産業者が一番儲かるのは【両手の商売】ですよね?ですから「この物件を売りたいんですけど…」と依頼を受けると、業者的には自分のところだけで売りに出したい。つまり、他社に情報を公開せずに売りたいと思うわけです。 その結果… ネットなどには載らないような業者サイドだけが知っている物件情報が、買主となるお客さんの目に触れるチャンスはかなり少ないのです。また、不動産営業の中で一番苦労するのは、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」でもあるのです。 そこで「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そう簡単に手に入らないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として土地探している方がこうした隠れた情報を得るには「強力なパイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。 私たちは 家づくりは勿論のこと、土地選びまでお客様のサポートをさせていただくことも多いのです。それはどういう土地に家を建てると良いのか熟知しているからです。もし土地選びでお困りでしたら、一度お気軽にご相談ください。 不動産の営業マンが教えない”失敗しない土地選びのコツ”をお教えいたします。