
施工事例
200年前の古材を使った広い玄関土間のある純和風の家
飯塚市I様邸
純和風の佇まいながらも、とても機能的な家。
無垢柱や梁、軒下の濡縁など和の装いを感じる要素が随所に込められています。

ウッドパネルと障子が囲む広い土間空間。懐かしい和の趣。

和風に仕上げるために無垢柱や梁を使った外観。

和風住宅の醍醐味でもある、軒下の濡縁。

玄関障子をあけると、古材を使い空間を引き締めた和室足元。

現代風のアレンジでシンプルにカッコいい、8畳の和室。

LDと和室がつながる配置に。空間を無駄なく使う設計に。

かわいくて機能的なニッチを配置して、仕上げたダイニング。

落ち着いた色のキッチンと、家の形のスイッチニッチ。

ブラック天板のキッチン。2.4mの大型カップボードを採用。

奥様に大好評だった、キッチン横のパントリー。

奥行き45cmもパントリニー。この広さが一番使いやすい。

大型のファミリークローク。こちらは自分達で棚を設置してカスタム予定。