施工・現場について

家づくりの最初のステップでもある間取り図の作成
沢山の時間をかけて作った間取り図、有名な先生に作ってもらった間取り図、高いお金をかけて作った間取り図、十人十色沢山の間取り図があります。
お客様にとって最幸の間取り図が出来たとしてもそこはゴールではありません。その家を施工する大工さん内装屋さん瓦屋さん水道屋さん。そこに携わる業者さんの意識一つで家の仕上がり、耐久性、断熱性など大きく変わってしまいます。その意識の違いだけで最幸になるはずの家が『悩みの種』になる場面も沢山見てきました。そんな事ではお客様との末永いお付き合いなどできません。
木楽家では、業者さんとのコミュニケーション、信頼関係、報告連絡相談、勉強会など、最幸の家を最高の施工でご提供できるように日々コツコツと積み上げていきます。

施工について
私たちは、建てた家で暮らしていくお客様のことを想い、施工にあたっております。使う資材にこだわることはもちろん、ただ下請けに丸投げするという意識ではなく、職歴20年以上の職人さんを筆頭に信頼できる業者さんと力を合わせて、一棟一棟、丹念に仕上げていきます。

現場管理
私たちは、工事現場の徹底した整備・管理に努めております。現場を綺麗に保つ事で職人さん業者さんの意識が変わります。現場に全てのごみを投げ込める大きなコンテナを置けば人件費もなくなり会社としては楽になります。それでも木楽家では1棟1棟現場を回りその日のうちに現場掃除、ゴミ回収を心がけています。大切な家としての意識を芽生えさえ、確かな施工につなげていく。手間は掛かりますが確実な方法です。